Blog
2015-10-01 | Blog

ミニチュア シマリスさん用 鬼胡桃 オニグルミ

ミニチュア シマリスさん用 鬼胡桃 オニグルミ。

制作過程や作り方を掲載する予定で

途中途中撮影しながら作っていたのですが

失敗ばかりで作り方も粘土も塗料も変更し過ぎて断念しました。

そんなこんなで なんとか出来上がったのがこちら。

kurumi1510011 kurumi1510012 kurumi1510013 kurumi1510014

そして 只今 松ぼっくりを制作中。

これは指の力と根気がいる作業なので 気合です!

ディスプレイ用に ころころっとするのと

小さ目のをリースにする予定で まずは ひたすらカサ部分のカットです!

あ・・・シマリスさんは 型紙修正に失敗してしまったので

とりあえず 飽きるまで ツブツブ こまごました これらの作業を

作品のイメージに足りる分 作りますよ。

LINEで送る
Pocket
はてなブックマーク - ミニチュア シマリスさん用 鬼胡桃 オニグルミ

2015-09-30 | Blog

ミニチュア シマリスさん用 かぼちゃの種 再び

ミニチュア シマリスさん用 かぼちゃの種 再び。

作り直した かぼちゃの種。

前にもお話しましたが かぼちゃの種の形は クリームサンド風になっているんです。

それを表現したくて前回はクリームをはさんだ風にしたのですが

何度やっても側面の丸い感じが出なくて。

もうこれでいっか・・・なんて思っていたんですけど。

うちのインコさんと遊んでいる時 フンをティッシュで拭こうとして・・・

!!!!!!!!!!!! ←脳内の 子ぱりぱりたちが立ち上がった!

 

で、試したものがこちら。

まず小さなゴマのような形のものと その厚みに近い細さの粘土。

pumpkin1509303

それを・・・

こんな風に巻くんです↓

pumpkin1509304

完全に フン状だろ! 笑

でもこのおかげで 側面の丸い感じが出せて。

表面に粘土を盛って 着色したら出来上がり。

pumpkin1509301 pumpkin1509302

次は 鬼胡桃(オニグルミ)さんが出来る模様ですよ。

LINEで送る
Pocket
はてなブックマーク - ミニチュア シマリスさん用 かぼちゃの種 再び

2015-09-29 | Blog

ミニチュア シマリスさん用 フード どんぐり

ミニチュア シマリスさん用 フード どんぐり。

袋入りのフードは 中に 膨らみと重さ、振った時に音が出るよう

ガラスビーズを詰めています。

そして前記事の どんぐりに帽子を付け表面を仕上げました。

いくつかは帽子がないバージョンで。

donguri1509291 donguri1509292 donguri1509293 donguri1509294

LINEで送る
Pocket
はてなブックマーク - ミニチュア シマリスさん用 フード どんぐり

1 116 117 118 119 120 121 122 123 124 136