Blog
2015-09-13 | Blog

ミニチュア ぶどう 茎 シマリスさん用サイズ + 金時豆の悲劇再来

ミニチュア ぶどう 茎 シマリスさん用サイズ。

シマリスさん用の大き目サイズも作りました。

茎のバランスが悪いので実を接着する前にカットして修正します。

実が付いたら全部見えなくなってしまいますが。

シマリスさん用に 一粒二粒 外したものにする予定なので

そこから茎がチラリと見えた時のため 一応着色して おめかししておきました。

grape1509124 grape1509126

+ 金時豆の悲劇 再来!!

ブドウ・・・せっかくまるまるした粘土。

着色したら・・・

grape1509127

ま、また!金時豆色に!!←しかも煮豆と思えばちょっと美味しそう(泣)

初めて使う塗料なのですが 見た色の感じと塗った感じが違うんですよね。

むーーん。

別の塗料で作り直します。

まーた まるまるまるまる しますよ。

おかげで まるまるが めっちゃ早く作れるようになりました。←修業修業

(粒の大きさが違うのは スケールの違うものを作っている為)

 

LINEで送る
Pocket
はてなブックマーク - ミニチュア ぶどう 茎 シマリスさん用サイズ + 金時豆の悲劇再来

2015-09-12 | Blog

ミニチュア ぶどう 再び 茎から

ミニチュア ぶどう 再び 茎から。

デラウェアを作っています。

丸い実に茎をつけて接着しても

実の並びなど なんだか上手くいかなくて。

それなら 茎から 作ってみたらどうかなって。

茎、本物の長さを測って それを1/12サイズにしています。

 

ここに実を付けていったらどうなるかな。

失敗して実も無くなったので また まるまるまるまる 作りますよ。

 

ちなみに 本物の茎はもっとグリーンだったんですけど

時間が掛かり過ぎて どんどん どす黒くなってしまいましたよ。

(シマリスさん用には シマリスさんのサイズに合わせてこれから作ります)

grape1509121 grape1509122 grape1509123

LINEで送る
Pocket
はてなブックマーク - ミニチュア ぶどう 再び 茎から

ミニチュア 赤粟穂

ミニチュア  赤粟穂。

小物は シマリスさんのサイズに合わせて作っていきます。

粟穂は うちのインコ達も大好きで よく食べます。

白と赤があるのですが 赤の方が好きみたいなので

ミニチュアも赤粟穂を作っています。

とても地味な作業の繰り返しです。

明日は 先日失敗したデラウェアを再挑戦します。

じみ~な後に また じ~~~~~み~~~な作業ですよ。

awaho1509111 awaho1509112 awaho1509113

LINEで送る
Pocket
はてなブックマーク - ミニチュア 赤粟穂

1 120 121 122 123 124 125 126 127 128 136