Blog
2024-12-25 | Blog

あの無限ぽろっぽろと、コーキングの話、どうなった?

あの無限ぽろっぽろと、コーキングの話、どうなった?

(SNSで断片的にお話したものを まとめています)

最近は、PC作業をする時はバランスボールに座っています。

(ミニチュア作業は ちゃんとした椅子に座ってます)

久々にオーブン粘土を使おうと思ったけど、量が多いと硬くて全くこねることが出来ず

ミックスクイック、ベビーオイル、アイラップに入れ、ぬるま湯で温める・・・

などもダメで、クレイマシンで伸ばすことに。

薄くカットして伸ばしても 無限ぽろっぽろ。

何度も繰り返し 夜中になり ”無の境地”に達した頃・・・

少しずつ まとまりが出てきて・・・

これを延々と繰り返す修業、いや修行後、なんとかシート状になりました。ふぅ

SNSで話していたキッチン等のコーキング、準備を進めていましたが

インフルからの喘息になったりして・・・

もう少し、温かくなったらやろうと思います。(もう動画でイメトレはバッチリ)

以前はお料理の時、テフロンパンを使っていましたが

”一生大切にしていこう”、と鉄フライパンを育て

包丁も菜切り包丁を使用してみたら、使いやすくてビックリ!

(多分中学の家庭科で使った以来)

用途で万能と牛刀なども使い分けしています。

毎年、この時期は 道具のお手入れと 断捨離をしながら

動線など 使いやすさと頻度を重視して位置を入れ替えたりの大片付けをします。

そして、振り返りと新たな目標を立てます。

実は今年、息子の結婚式があり、それが前日に中止となりまして。

改めて、何気ない日常が当たり前でないこと

色々な事に感謝したり大切にしていこうと思いました。

SNS毎日投稿を目標にしていましたが

私の中での優先順位が変わり、今後は以前のように不定期での更新となります。

【ミニチュア クリスマス(過去作)】


訪れて下さった方、SNSで反応やコメントを下さる方、とても励みになっています

どうぞ、良いお年をお迎えください^^

shibazukeparipari

LINEで送る
Pocket
はてなブックマーク - あの無限ぽろっぽろと、コーキングの話、どうなった?

2024-12-16 | Blog

ミニチュア クリスマス ケーキ パフェ

ミニチュア クリスマス ケーキ パフェ

テディベア スノーマン

ヤフオク 出品中  ● ヤフオクはこちらから ●

(よろしければ ”フォロー”で出品通知をお受け取り下さい)

●粘土、レジン等で制作

●ケーキはトレーに接着済

●保冷剤は箱のポケットに

【テディベア】

【スノーマン】

ヤフオク 出品中  ● ヤフオクはこちらから ●

 

今年のクリスマス作品は以上です

LINEで送る
Pocket
はてなブックマーク - ミニチュア クリスマス ケーキ パフェ

2024-11-11 | Blog

1/3 スケール 

1/3 スケール

ヤフオク 出品中  ● ヤフオクはこちらから ●

・粘土、レジン等で制作

・トレーには未接着

・箸と箸置きは接着済

【焼き鮭 アサリのお味噌汁】

【焼き鮭着色動画】

【アサリのむき身を貝に与えるお仕事】

【アサリ作り直し】

【とんかつ】

【粘土のキャベツ千切り動画】

【冷酒とアジのたたき】

ヤフオク 出品中  ● ヤフオクはこちらから ●

ミニチュア給食シリーズは、米飯給食の米作り(粘土で一粒ずつ丸めてるので)

に時間がかかり、牛歩になっております

 

また、少し前から 大掃除モードに突入してます

まずはキッチンから・・・

壁やステンレス磨き、窓拭き・・・

コーキングの剥がれ(これは掃除の際、自分でやってしまった)や変色が気になり

動画で道具や、剥がし方、マスキング、などやり方を学び中・・・

今年 できれば大~断捨離がしたい!

物を全部出して、使いやすく入れ直してスッキリしたい!!

LINEで送る
Pocket
はてなブックマーク - 1/3 スケール 

1 2 3 4 5 6 136