1/6 scale ミニチュア フルーツ オープンサンド
1/6 scale ミニチュア フルーツ オープンサンド
1/6 scale ミニチュア こびとや フルーツの作品 (制作過程を下に追加しています)
1/6 scale ミニチュア こびとや フルーツの作品 (制作過程を下に追加しています)
もう、フルーツは ”こびとや”さんのものって 勝手な設定です。
そういう架空の想定って楽しいですね。
小さな器。ベリーが入る予定です。 → ぶどうに変更しました
1/6 スケールだと 器などの厚みも変わってきます。
そこは 1/12 スケールよりも大変です!
器作りは これまでも失敗ばかりだったのに さらに難しくなりました。泣
ティーカップ&ソーサーを作りました。
1/12 スケールだと小さすぎて出来ませんが
1/6ではデザインが入れられたりして楽しいです。
スライスしたアップルコンポートを バラの形に並べ
紅茶を注ぐと 花が開くという・・・
こんな素敵な飲み物があるって 初めて知った時は感動しました。
それをミニチュアに・・・
続いて・・・小さめのみかんを 剥いて スライスした状態。
他のフルーツも出来上がりました。
フルーツオープンサンドの出来上がりです。
フルーツオープンサンドは パンの上に生クリームを塗り
スライスしたフルーツを乗せたもので
本物を見て いつかミニチュアにしてみたい!と思っていました。
特に お花に型抜きしたバナナは 一目惚れしました!
右下にうっすら出ている ” ↑ ” マークをクリックすると
このページの一番上へ ぶぃ~んと戻れます。
1/6 ミニチュア グリーン アイビー ヘデラ 制作 (制作過程を下に追加しています)
1/6 ミニチュア グリーン アイビー ヘデラ 制作。 (制作過程を下に追加しています)
ディスプレイに使用したくて がんばっています。
葉をカットして 表情をつけて 茎を付けて。
1/12サイズで制作したことがありますが 1/6サイズは初めて。
大きいと作業がしやすいです!
1/12と1/6サイズでは 大きくなったから簡単ということはなく
ものによって 作りやすい、難しい、が異なるから面白いです。
これまでの制作の割合からいくと 圧倒的に1/12サイズの方が多いので
倍の大きさになることにより 道具も材料も 新たな試行錯誤が必要です。
さて・・・上で作った葉と茎を接着したものを さらに補強します。
どんな感じかというと・・・
こちら ↓ は 補強前。ひょろ~~~
そして こちら ↓ が 補強後。
これを 一番上の画像の子達 全部に施します。 きゃー
さらに長い茎に接着してから また補強し
その後 仕上げ着色をします。きゃーきゃー
まだまだ先が長いですね~~。
そして・・・
全て接着し 仕上げたものがこちら ↓
茎にワイヤーが入っているので 自由に曲げられます。
(曲げる時は 葉が落ちぬよう 優しくお願いします)
アイビーのリースはワイヤーループを後ろ側に曲げてあるので掛けられます。
1/6 スケールで制作する時は より ドールさんを意識しています。
1/12の時は 作品を置いて眺めるイメージで制作。
1/6の時は レイアウトが自由に変えられたり ドールさんが手に持てたり。
自分はドールさんを持っていませんが もし いたら
その子に どんなものが欲しいかな? こんなものがあったらいいな・・・
そんな風に考えて作っています。
私自身は 何かをコレクションしたりする趣味が全くなくて。
ミニチュアは 作る為に考えること、それを形にしていくことが
とにかく楽しく制作していて・・・でも集めたり並べたりということには興味がなく。
トレーとフレームを作ったのですが フレームは たしか初めてだったような。
難しくて すごい時間が掛かってしまいました。
細かな模様も入れたのですが 着色したりしているうちに
よく見えなくなってしまいました。
立てた状態のものは 撮影の為に仮止めしています。
飾ったアイビーも仮止めなので外せます。
次は トレーに乗せるものを作っていきます。(続きは 新しい記事です)
長々とお読み下さりありがとうございました。
右下にうっすら出ている ” ↑ ” マークをクリックすると
このページの一番上へ ぶぃ~んと戻れます。