” 東京防災 “ ご存知ですか?
防災についてイラストが多くて とてもわかりやすいです。
電子書籍版 KindleやiBooksなどでも 無料でダウンロードできます。
セキセイインコ 病気のお話 4 *苦手な方は スルーして下さい
●その1 ●その2 ●その3 の後 みどりちゃんは
だいぶ抜けてしまった羽も 少しずつ生えてきて 食欲もあり
すっかり元気になりました。 よかった・・・本当によかった・・・
今では私と目が合うだけで みどりちゃんが自分で
オチリを覗き込むようになっちゃって。
こういうところ、セキセイインコって ホントおりこうだなぁと思います。
ひと安心していたのですが・・・
お世話に疲れたのか 10歳の老鳥のきいたんが少し元気がなくて。
青菜が大好きなのに ちょっと噛もうとしてやめる感じで。
エサも少ししか食べていなくて。
季節の変わり目で換羽期(羽が生え変わる)だと体調も崩しやすく。
数日様子を見て もしかして 噛む力が弱くなったのでは?と思い
小松菜を刻んでみたら 少しずつ食べていました。
エサも お湯でふやかし 少し蜂蜜を加えてみたら もりもり食べて。
お腹いっぱいになって 嬉しかったのか 沢山おしゃべりしていました^^
柔らかく煮たブロッコリーを そのまま与えたり ふやかしたエサに混ぜたり。
それを嬉しそうについばんで 数日後には 元気になって
普通の皮付きのエサ、大葉やベビーリーフなどの柔らかい葉を
食べられるようになりました。
今日は インコとヒト用に
三つ葉、パセリ、ベビーリーフ(小松菜)、ミント、バジルの種を蒔きました。
● その5に続きます こちらから ●
画像は 過去作 ミニチュア テディベア 桜 さくらんぼ。
熊本の地震 被災された皆様のご無事をお祈り申し上げます。
余震が続き とても心配です。
どうかこれ以上被害が拡大しませんよう・・・。
このサイトを訪れて下さった方へ
大きな災害があり ブログを更新するのを躊躇いました。
東日本大震災の時 私が住んでいる所も余震が続きました。
不安で怖くて。
ミニチュアができることも あたりまえじゃないと 改めて気づき
制作を始めたら 少し心が落ち着いたことを覚えています。
のちに・・・
「不安な中 いつも見ていたブログが更新されていて ほっとしました」と
メールを頂きました。
小さなあかりを 灯せたら・・・と思っています。
今 できることを。
これからの為に 対策、備える情報を知る。
地震がきたら 何をすべきか 場所、時間、状況で異なりますが
地震がきて 身の安全を確保できたら 状況により靴を履いて(室内でも)
家なら まず 水。
浴槽、ペットボトル、バケツなど 沢山。
上下水道の状態により変わりますが
水が流せる場合は トイレにも必要なので
普段から空いたペットボトルに水を入れて保管しています。
また、冷凍庫にペットボトルの水を凍らせておくと
停電時 保冷にもなり 飲料水にもなります。
停電の時に知った便利だったこと。
小さなライトでも 白いスーパーの袋で包むと明るくなる。
画像は 小さい懐中電灯を白っぽいクリアファイルで包んだものです。
実際に 停電の時に使用していました。
スーパーの袋は 他にも 止血やオムツなど 色々役に立ちます。
以下の画像は ● 防災体験学習 そなエリア東京 ● へ行った時のものです。
毛布たんかは 毛布の端を丸めるだけで 安定し
負傷された方の負担を軽減できるそうです。
また、持病のお薬などの問題もありますね。
災害時 お薬手帳があれば 適切に対応して頂けるとのことです。
先週 病院で お薬手帳を持っていなかったのですが
お薬手帳のアプリがあることを知り 登録しました。
お薬手帳は毎日持っていなくても
携帯電話、スマホは持っている方が多いですよね。
待ち時間短縮 処方箋の画像を調剤薬局に送信して
来局前にお薬を準備して頂くこともできるそうです。
アプリといえば 災害用伝言板 (ダイヤル) も。
セキセイインコ 病気のお話 3 *苦手な方はスルーして下さい
脱肛から卵詰まりへ
1と2でお話していた みどりちゃんの脱肛は あれ以来症状が出なくて一安心。
オチリに フンが付く回数もほとんどなくなり 元気になってきて ホッとしました。
先日夜 急にみどりちゃんの方から 私の手の中に入ってきて。
数日の処置で 私の手が怖くなるんじゃないかと思っていたのに
懐いてくれていてよかった・・・と呑気に頭を撫でながら
ふとオチリを見てビックリ!!!
これまでの脱肛どころではない!大きく真っ赤になっていて。
そして卵詰まりを起こしている!!
病院で麻酔も手術も耐えられる体じゃない。
でも諦められない。
私ができる精一杯のことをしたくて 脱肛を乗り越えたつもりだったけれど
卵詰まりは 初めてで。
だんだん体温も下がって 足の色も悪くなってきていて。
でも、ちゃんと目が開いていて。
ワセリンを付けた指でオチリを触ると 産もうと いきんできたので
頑張ろうとしているこの子を助けてあげたい!と強く思いました。
卵詰まりの時に産むのを助けてあげる方法は
いざという時の為に色々調べていて。
脱肛した患部が乾燥してはいけないし 体温低下もある。
お湯に半身を浸けて産卵させる方法があると読んだことがあったので
それなら可能性があるかもと。
前記事の2でのことがあったので 希望を持って!
息子が家に居たので手伝ってもらって。
しっかり保定したみどりちゃんを 少しだけ温度を上げたぬるま湯に入れ
産卵を促すようにマッサージ。
苦しそうに鳴きながらも 一生懸命いきんで。
暫く続けましたが 苦しんでいる様子に涙が出てきて。
息子に「どうしよう、どうしたらいいかな。もう無理かな。諦めた方がいいのかな。」
そんな事聞かれても困るのはわかっていますが。
何度か同じこと聞きましたが 一度も諦めるとは言わなくて。
目をしっかり開けて またいきんできたので
「ちょっと代わってもらってもいい?」と
マッサージする場所と方法を教え 息子と交代。
数分後・・・「卵出たよ」って。
え??えええええええええ?
見ると お湯の中に卵が!!
喜んでいる場合ではないので まずみどりちゃんを拭いて
急いでドライヤーで乾燥させつつ 脱肛の部分の処置。
ドライヤーは やっぱり心地いいみたいで 暴れることもなく。
しかも楽になったようで元気になっている!!よく頑張ったね!!
ケージに戻ると きいたんが 挿し餌をしたり羽づくろいをしたり
しっかりケアをしてくれていました。
脱肛部分が心配でしたが その後出ることもなく オチリもキレイな状態に。
卵詰まりも脱肛も クセになりやすいらしいので心配は尽きませんが。
この先 産卵を抑制する為に できること・・・
以前もお話しましたが 話しかけない 隔離するなどは
不安にさせて可愛そうなので していません。
産卵に命が掛かっていることは もう十分にわかっていますが
ただ生かすことが この子の幸せだとは思わないので・・・
エサをヘルシー(カロリーの高いものを控える)に。
ヨード不足にならないよう補う。
保温しすぎない。
青菜は 豆苗など甲状腺や発情に影響があるものを控える。
オモチャ、紙なども おかない。
背中をなでない。
ケージの位置を変える。
・・・などなど。
画像は 昨夜の様子です。
また こんな時間を過ごせてよかったね^^
●セキセイインコ 病気のお話 その4へ●
近所の桜は 雪のように舞い散り 美しいです。
下の画像は 過去作 桜プリン。
桜の花びらの形の器を作り そこに桜花漬を乗せたプリン。
レジン、樹脂粘土等で制作しました。