2025-07-28
ミニチュア 花火セット+近況 手の手術~その後
ミニチュア 花火セット
【1】
【2】
【3】
【4】
【5】
【6】
【7】
【8】
【9】
【10】
以前も制作した「あったらいいな」と思う花火
線香花火は関東と関西で違うのを大人になって知りました。
【近況】
少し前から手の痺れと痛みがあり、手首の血管横辺りに何か硬いものが。
「神経鞘腫」とのことでS字に切開して手術することに。
腫瘍を取り除いても痺れや違和感は残るかもと言われたけど、しゃーない。
手術して下さる先生が、以前、血管拡張性肉芽腫の時に
小さな傷口をめっちゃ細かく縫ってくれた方なので安心。
あと、前回お話していたトイレの巾木、障子張りに続き
ロールスクリーン取り替え、壁紙張り完了
生のり付きのクロス張りがめちゃくちゃ上手に早くなり嬉しい!
【手術~抜糸後】8月10日現在
手術は1時間くらい。手首を2.5cmほど切開。
術後、肘から指先まで(正座後のような)痺れと痛み。
手を下げると酷くなるので上に(座る時は肘置きのU字クッションがラク)
指を開くも曲げるも難しく力も入らずリハビリ中。
グーはまだ出来ないけどパーが出来るように(ただ手のひら全体がめっちゃ痺れる)
親指と人差し指でOK出来たけど、それ以外は難しい。
中指は曲げにくいけど少し踏ん張れるので何かと役立っている(キーボード打つとか)
片手ではペットボトルが開けられないけど膝辺りで押さえると開くことを発見。
髪はヘアゴム出来ないけどヘアクリップなら片手で留められる。
日々できる事を見つけながら、神経修復のためにビタミンBと睡眠と。
ちょっと泣いてしまったりもしたけど・・・
手術前に、ほぼ仕上げていた作品、昨年から制作途中だったものの中から、出来る事を始めようと思います。
きっとそれが手と心の一番のリハビリ。
関連記事
手の手術のお話 追記していきます - shibazukeparipariのミニチュア 食品サンプル | 2025.08.23 10:58
[…] ミニチュア 花火セット+近況 手の手術~その後 […]