1/12 scale ミニチュア バードケージ フラワーアレンジ
(制作過程を下に追加しています)
クリスマスの作品に取り掛かっているのですが 乾燥待ちの間に・・・。
今年は おせちのミニチュアを作りたくて・・・
でも 仕込むものが多い為 急がないと間に合わないんですよね。
それで、ハロウィンやクリスマスなど作りたいものを
少し早めに取り掛かっているのです。
前作 ハロウィンで インコ風になってしまったカラスを作った際
どうしても作りたくなってしまったバードケージ。
そして・・・ダリア作りに ハマりました。
色々な方法で試行錯誤して。
こういうモードの時は もう寝なくちゃ!と思っても
布団の中でまで アレコレ考えて楽しくて・・・
翌朝 起きた瞬間から もう作りたい。
子どもの頃の 遊びたい!!という感覚と似ていて
本当にワクワクするんですよね。
以前も お話したことがありますが
たまに夢の中でも作っている時があって
まだやったことのない方法で制作していて・・・。
それをヒントに 作ってみると これまで うまくいかなかったのに
すんなり出来たりする。
たぶん、睡眠学習に似ているのだと思います。
起きている間に沢山の資料を収集し 学び 考え・・・
寝ている間に 脳内で会議やら整理やらをして
脳内の子ぱりぱり達が
ああしたらどうか?、これではどうか?と・・・。
他にアジサイなどを作っています。
そして 大好きなサンキライ(サルトリイバラ)。
実が放射状になるように 一気に束ねず 一つずつ接着。
とても手間が掛かりますが こういう作業は結構好きです^^
仮置き ↓
グリーンのアジサイとサンキライの実
そして異なる咲き方のバラ。
これで揃ったので バードケージにアレンジしていきます。
バードケージにアレンジし バードバスを仕上げて出来上がりです。
ミニチュア ハロウィン フラワー (制作過程を下に追加しています)
こちらも1/12 scaleで制作。
バラ、ダリア、カーネーション。
赤いバラは何度も作りなおして かなり時間もかかったのですが
全体のバランスで あまりにも浮いてしまうので
ボツになりました。さようなら。
そして ↓ こちらは プリン。普通のプリンと かぼちゃのプリン。
先日も申しましたが 久々の12分の1サイズ。
この小ささが 楽しい!!
逆に6分の1を作る時は 大きさが楽しい。
両方を制作してみて思うのは 楽しさが違うということ。
小さいがゆえ、大きいがゆえの それぞれの難しさや
表現したいこと、もの、も 異なります。
そういえば 数年前 ミニチュアのスノードームを作っていたのですが
ガラスに水を入れると レンズ効果で中のものが大きく見えるんです。
とても小さいものを作っても 結構大きく見えてしまうので
”ミニチュア”としては 残念に思ったことがあります。
中の材料、そして 液体や気泡など
ずいぶん試行錯誤しましたが レンズ効果のことも含め
気持ちが続かず 断念してしまいました。
断念したものが もう1つ。
レジンの経年劣化問題で 魚の水槽を用いる作品を
数年前に 中断してしまったこと。
その際に 劣化具合サンプルとして 数種類のレジン等を
硬化させて保存してあるのですが
1つだけ 全く黄変していないものがあるんです!!
こればっかりは何年も経たないと わからないので
また数年 このまま様子をみますか!笑
そうこうしている間に 良いものが開発されるかもしれませんし。
それよりも制作する気力と視力と体力、私の劣化が問題ですが笑笑
すっかり横道に逸れましたね。
プリンの容器、↑ これだけの数作るのに30個位失敗しました・・・。
で、プリンの上にいろいろデコレーションして出来上がりました。
カラスのつもりで作ってたのですが
うちのインコにシルエットがソックリに。
ハロウィンの作品は これで終了。
クリスマスの作品に取り掛かっています。